上映作品
|
タイムスケジュール |
---|---|
愛の地球(ホシ)へ |
10:00 開場 10:15〜11:45上映 映画「愛の地球(ホシ)へ」 12:00 退場 |
愛の地球(ホシ)へ Ⅱ |
12:30 開場 12:45〜14:15上映 映画「愛の地球(ホシ)へ Ⅱ」 14:30 退場 |
愛の地球(ホシ)へ Ⅲ 〜新しいレムリアの世界へ〜 |
15:00 開場 15:15〜16:45 上映 映画「愛の地球(ホシ)へ Ⅲ」〜新しいレムリアの世界へ〜 17:00 退場 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
映画「愛の地球(ホシ)へ」1作目をギャラリーで上映
10:00開場
10:15〜11:45上映
12:00退場
※海響(MIKI)監督は在廊しません
映画「愛の地球(ホシ)へ」2作目をギャラリーで上映
12:30開場
12:45〜14:15上映
14:30退場
※海響(MIKI)監督は在廊しません
映画「愛の地球(ホシ)へⅢ」〜新しいレムリアの世界へ〜をギャラリーで上映
15:00 開場
15:15〜16:45 上映
17:00 退場
※海響(MIKI)監督は在廊しません
AM |
PM | |
---|---|---|
開場(入場) | 10:00 |
14:00 |
映画上映(1作品) | 10:30〜12:00 |
14:30〜16:00 |
海響(MIKI)監督ミニトーク&コンサート | 12:00〜12:30 |
16:00〜16:30 |
退場 | 12:45 |
16:45 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
映画「愛の地球(ホシ)へⅢ」(2024年公開)の挿入曲を含む全9曲収録。
ハワイのオアフ島、ハワイ島、カウアイ島島々の自然の中で、海響(MIKI)監督自らフィールドレコーディング。波音や川のせせらぎ、鳥の声などの自然音と海響(MIKI)監督演奏のクリスタルボウルとのコラボレーション。
映画「愛の地球(ホシ)へⅡ」挿入曲収録
小笠原諸島(父島)で、水中録音された
世界初のクジラの声とクリスタルボウルの音のコラボレーションサウンドが実現。
小笠原諸島でフィールドレコーディングされた波音、母島で出会った野鳥(メジロ)の声、イルカの声などの自然音と海響(MIKI)監督のクリスタルボウルの音とのコラボレーション。
潜在的なエネルギーをより開いた状態に整えられたクリスタル達。
インテリアとして眺めていたくなるような美しい形の水晶や、
水晶ポイント、レムリアンクォーツなど、
海響(MIKI)監督が厳選。
ギャラリー、Web Storeでお買い求めいただけます。
読むだけで宇宙とつながれる「愛の地球(ホシ)BOOK」
(株式会社ビオ・マガジン)
海響(MIKI)著
2つのQR音源付き
・クジラの声と海響(MIKI)監督演奏のクリスタルボウルを合わせた目醒めの音、
・私たちに埋め込まれたチップやリングを外す誘導瞑想
映画撮影秘話、受け取った宇宙メッセージ、監督になる前の話、
海響(MIKI)監督が撮影した写真など、
海響(MIKI)監督の魅力がギュッと詰まった一冊です。
ギャラリーで購入いただけます。
2025年9月20日(土)
海響(MIKI)監督スペシャルワーク
「体との対話ワーク」~体の声を聴き、本当の健康へ
公開セッションゲスト 松本純子
午前中は 映画「愛の地球(ホシ)へⅢ」を上映。
1日通しとワークのみでも参加可能。
ワークは会場参加とオンライン配信とあります。
※オンラインサロンメンバー割あり
「在地球宇宙人 萩原孝一 × 海響(MIKI)監督」スペシャルコラボトークショー
映画「愛の地球(ホシ)へ」
宇宙が今、私たちに伝えたいこと
店舗名 | 海響(MIKI)Theater&Gallery |
---|---|
mikigalleryise@gmail.com | |
住所(非公開) |
ご予約の方にお知らせさせていただきます |
アクセス方法 | 近鉄・JR線 伊勢市駅より徒歩3分 |
アクセス方法 | 〇〇線〇〇駅、〇〇バス「〇〇〇〇」 |